コメントはアプリから投稿されたものを表示しています。
「投稿」及び「いいね」はWEBからは行えません。
	「投稿」及び「いいね」はWEBからは行えません。
				4.
			
			
				うちもチョコアイスと混ぜてるw 薬剤師さんにどうやって飲ませたらいいですか?ってガンガン相談すればいいのにな。 お母さんお疲れ様!
			
			
		
				6.
			
			
				もう、泣いてまうー。ちょうど「自分1人でシンドイなぁ」て、思ってたとこ。タイムリー。誰にも相談できなくて、頼れなくて。子供にも片親が嫌だなぁって言われるし、疲れる。けど、皆んな一緒だね。頑張ろう。
			
			
		
				1.
			
			
				良かった、親と子と両方に良い方にみちびいてくれて。それはそうと、インスタらしきのの親子コーデがこういうのあるあるww過ぎてふふってなった
			
			
		
				5.
			
			
				なかなかこんなに親身になってくれる人居ないからなぁ 娘が駄々こねて薬を飲んでくれなかったときはゼリーに紛れ込ませて飲ませてたな(笑)
			
			
		
				3.
			
			
				感動というわけではないけど、途中から泣けてくる
			
			
		
				13.
			
			
				薬にジュースって余計苦くなる有名な悪例だと思ってた もし知らない人がいるのなら、どんどん広まってほしいな 具合悪くてただでさえご機嫌ななめの子どもに薬飲ませるの、きっとすごく大変なんだよね
			
			
		
				34.
			
			
				瀬野さん、あの一瞬で先まで見通して田端先生に連絡して服薬指導の依頼書出してくれって言ったんやろうな。 有能すぎん?
			
			
		
				8.
			
			
				龍角散のお薬飲めたねは本当お世話になってます!
			
			
		
				9.
			
			
				クラリスロマイシンはチョコアイスもいいけど牛乳やバニラアイスでも飲みやすいよ。
			
			
		
				7.
			
			
				最後のコマ本当に好き
			
			
		
				20.
			
			
				うちの子が通ってるとこの薬剤師さんもチョコアイス教えてくれた!先生とは時間がなくて話せないようなことも薬剤師さんが聞いてくれるから気持ちが軽くなること多い!
			
			
		
				36.
			
			
				お薬を混ぜて美味しく頂けるもの一覧小児科で貰ったことある…。あの時は何気なく受けたサービスだけど、より楽になるように助けになるようにという薬局の優しさや経営努力の結晶だったんだなあ…。
			
			
		
				17.
			
			
				ニブイな〜って何のことだろう?って思ったけど瀬野さん小児科から指示きたよって嘘ついて葵ちゃんのこと助けてくれたんだな〜☺️良い先輩だ〜
			
			
		
				2.
			
			
				ちょっと泣いた。
			
			
		
				21.
			
			
				タミフル処方のときは、チョコアイスやオレンジ、ヨーグルト、スポドリは苦味を感じにくくて、りんごジュース、バニラアイス、乳酸菌飲料は飲みにくくなるってチラシ貰った。子供用薬は全部それがあればいいのにね。
			
			
		
				10.
			
			
				小児科の担当大変過ぎだと思う。でも、子供に親しみを感じる若手がよく抜擢されていて・・・!頑張れ!
			
			
		
				15.
			
			
				めっちゃいい話!!  子育て 夫婦でも大変なのに、一人で働きながらって想像を絶する。  「私も言う側だったから」みたいな表現ありましたが、本当にその立場にならないとその人の苦労はわからない(>д<)
			
			
		
				30.
			
			
				最後のシーンで二人とも笑ってて泣けた
			
			
		
				14.
			
			
				はじめて抗生物質飲ませた時は大変だった、どうにか飲むようになった時にチョコアイスのこと聞いて、チョコアイスで食べさせようとしたけど全拒否だった、2歳後半が辛かった…
			
			
		
				28.
			
			
				子供連れてると想像してる以上に世間に対して遠慮がちになるしちょっとした助けでも心からありがとうってなる
			
			
		
				19.
			
			
				みどりさん、よけいなおせっかいだって言われてるけど、困ってるママさんの強い味方だね。これからもガンバ!!
			
			
		
				42.
			
			
				こういう子供がよく飲むお薬を何に混ぜていいのか何なら美味しいのか何と混ぜると危険なのかまとめた冊子とか欲しい
			
			
		
				12.
			
			
				主人公に良いコだよね
			
			
		
				11.
			
			
				良い話や
			
			
		
				39.
			
			
				うちの娘はアイスもヨーグルトもスポイトもダメだったんだけど、ロールケーキに薬を振り掛けたら食べたよ(アスピリンです)。毎日院内のコンビニでロールケーキ買ってたな~。
			
			
		
				16.
			
			
				マジか。。オレンジジュースとかヨーグルトあかんのか。。 ごめんよ
			
			
		
				45.
			
			
				これ大変だな 医者や薬剤師に限らず患者や客にとって良い人達は休憩もろくに取れなくなってしまう
			
			
		
				40.
			
			
				嫌な時間が親子ともにホッとできる時間に変わってよかった。泣いた。お母さんも息子くんもお疲れ様!
			
			
		
				23.
			
			
				広告でこの話見て飛んできました。すっごいよかった!子供絡むと子持ちとしては泣ける…面白いです!
			
			
		
				67.
			
			
				ほんとリアルでないてしまう。毎日に追われてふと見た時の部屋のきたなさに気づく時の辛さ。そして大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせる。全然大丈夫じゃないのに。
			
			
		
				48.
			
			
				薬は、水か悪くてもお茶。ジュースとかは薬の効果を無くしたり逆に副作用効果をデカくするからダメ。特にオレンジジュースは飲み合わせによってはやばい。っていう知識しかなかった。一緒に飲んでいい薬もあるんだね
			
			
		
				43.
			
			
				母としてしんどいときに、「頼ってね!」って助けてもらえると…泣いちゃう。
			
			
		
				37.
			
			
				うちの子は白湯に混ぜてお薬ジュース飲もうねって言ったら飛びついて飲んでくれるwwwww そうは行かない家庭もあるもんね、、母は強いよ
			
			
		
				22.
			
			
				子供がいるので助かります♪ ありがとうございます、これからも頑張って下さい。
			
			
		
				35.
			
			
				あー母子の話は自分に置き換えてしまって、涙出る…薬飲ませるの大変なんだよ…私もアイスであげてたなぁ。
			
			
		
				33.
			
			
				小児科っていつも混んでたり初めての子だと親もテンパってて先生に薬のことまでは聞きたくても聞けなかったりするから、薬剤師さんにどういう風に飲ませたら良いか聞いて詳しく教えてもらってたな 有難いです
			
			
		
				31.
			
			
				子どもや自分が熱でぐったりしてたら薬剤師さんに質問したくても、早く家に帰って寝かせたい気がします。質問する元気は無いです。だから、お薬の飲み方の冊子があると助かります。
			
			
		
				74.
			
			
				うちの職場にも時短の女性の先輩いるけど 嫌味言う人の神経がわからん。 例えばつわりとかで仕事にならねえ、なら言うのはわかるけど 時短で働くのとフルで働くのは給与も違うし文句言う筋合いなくない?
			
			
		
				60.
			
			
				子どもの頃苦い粉薬出た時に薬剤師さんからこれと合わせて飲むの大丈夫だよってプリントもらって(アイスもあった)それ見て親がアイスとかに混ぜて飲ませてくれてたの思い出した
			
			
		
				44.
			
			
				子供いないけどなんか泣いちゃった
			
			
		
				83.
			
			
				ちょっとしたことに見えるけど、あなたのことちゃんと見てます、分かってますよ。って言って貰ってるような対応に救われること多いよな、特に弱ってる時。
			
			
		
				38.
			
			
				「今だけちょっと抱っこ待って!」て時に限っての 「ヤダヤダだっこ〜」が凄いリアル(*_*) 15kg片手抱っこもそろそろ限界なので グスケット愛用してます
			
			
		
				27.
			
			
				共感して泣ける…早く治してあげたいのに飲まない。ぐずってつきっきりで部屋のこともできず…仕事も…
			
			
		
				73.
			
			
				こういう優しさが人を救ってるんだよなぁ…薬剤師さんありがとう!あと上司は休憩中変わってくれて根回しに調剤指導?の紙申請してくれてありがとう!感動して泣いちゃった
			
			
		
				52.
			
			
				クラリスは本当に苦いというか、苦いだけじゃなくて本能的にマッズ!ってなる味ですよね。私も小さい頃苦手でした…。チョコで乗り切ってたの思い出しました。こんなふうに指導してもらえたらすごい助かる!
			
			
		
				46.
			
			
				関係ないけど瀬野さんのみどり呼びに萌えた
			
			
		
				41.
			
			
				このお話何回読んでも泣けます。 おかーさんも息子くんも沢山がんばってる!
			
			
		
				29.
			
			
				めっちゃ気持ちわかる。単シロップでだめだったらバニラアイスってしてたけど、最近保育園でおくすりの袋から直接口にあーんってお友達がみんなしてて、それ見ておぼえたみたいでよろこんで直接飲んでくれる。
			
			
		
				96.
			
			
				主人公の懸命さも、仕事をとにかく回さなければならない忙しさも、結婚してない人の立場も、母親としての立場も、ぜーんぶわかるなぁ。主人公は真っ直ぐでも思想押し付けタイプではないからか見やすい。
			
			
		
				75.
			
			
				お母さん、仕事休むの大変だよね。休みたくて休む訳じゃないのにね。最後お母さんも笑ってくれてて良かった。
			
			
		
				58.
			
			
				ひぃんお薬飲めて良かったねぇぇ偉いよぉぉ親子ともにぃぃ
			
			
		
				99.
			
			
				いまちょうど娘がヘルパンギーナでめちゃくちゃ機嫌が悪くて、子どもが機嫌悪いと一気に家のことが滞って夫とも喧嘩して……って感じでめちゃくちゃ辛かったから読めて良かった😭
			
			
		
				86.
			
			
				まぁ薬に対する相談事は医者より薬剤師のほうが親身になってくれるよね 
			
			
		
				76.
			
			
				うち子どもちっこい頃からほんとにお薬嫌がらない…なんなら飲むのを喜んでる笑 困る親御さん多いだろうな…全部坐薬で済めばいいのにね…涙
			
			
		
				72.
			
			
				今三ヶ月の子供がいるけど将来薬飲ませる時にきっと困ることあると思うんで、この話参考にして何かあったら薬剤師さんに聞いてみます! 薬剤師さんって凄い!
			
			
		
				49.
			
			
				ちょっとネット見ればチョコアイスとかココアに混ぜるとか出てくる。それでも飲まない。粉をちょい水を混ぜて捏ねて上顎に付けるとか。薬剤師のアドバイスは基本的にネットに載ってる物ばかり。
			
			
		
				32.
			
			
				苦い薬子供に飲ませるの本当大変だからわかるー!
			
			
		
				26.
			
			
				チョコアイス!参考になりました、ありがとうございます! 家の子抗生剤飲んでくれなくて苦労してたから・・
			
			
		
				25.
			
			
				一人の親としてグッときた。 さて!今日も娘とデートしてこよっと!
			
			
		
				102.
			
			
				マイコプラズマのとき抗生剤はチョコアイスやココアに混ぜるのがいいですよって言われて、お陰様で薬を飲ませるのはとても楽ですごく助かりました。言われるまで私も知らなかったし。 
			
			
		
				101.
			
			
				近くの薬局に似たような薬剤師さんがいて、子供の飲み薬を「これ、◎◎に混ぜて飲むとめっちゃおいしいです、ごくごくいけます」って教えてくれて、薬ってごくごく飲むもんなのか…?と思いつつも家族皆信頼してる
			
			
		
				100.
			
			
				今日抗生物質飲ませるのに苦いって子供に嫌がられだ時にこの話を思い出してバニラアイスにミロを足したものに薬混ぜて飲んでもらった。大事な知恵として蓄積されてる。ありがたい〜。
			
			
		
				98.
			
			
				うまく言えないけど、世のお母さんたちって凄いよね。
			
			
		
				95.
			
			
				ほかのまんがに比べて一話一話が濃くて読んでてたのしい
			
			
		
				92.
			
			
				私は超苦いお湯にも溶けない特殊な薬を飲ませなきゃいけなかった時一緒に出されたシロップで練ってオレオに挟んでました。初オレオだったので大喜びで食べてくれましたよ!
			
			
		
				89.
			
			
				素晴らしい漫画だな〜ちょっと泣いちゃった
			
			
		
				85.
			
			
				まさに今薬飲ませるので試行錯誤してるからちょっと泣いちゃった アイスもダメだったんだよなあもうどうしよう
			
			
		
				84.
			
			
				あのインスタ親子コーデを撮ったのが誰なのか、その後に何があってひとり親になったのか…想像すると悲しいわ。うちもずっとワンオペで「この人いなくても同じ」ってなったから。 楽しいときもあったけどね。
			
			
		
				80.
			
			
				チョコアイス!ココア!すごい勉強になった! 自分がオレンジジュース好きで常備してるから将来ママになった時やっちゃいそう…って思ったけど、将来この漫画を思い出して自分の子どもと向き合えたらいいな🙏🏻
			
			
		
				77.
			
			
				うちの子は薬割となんでも載でくれててラッキー♪と思ってたらいつも白色なのにピンク色のお薬が出てピンクのお薬嫌!!と言われて絶望したな……色まで見てたとは……
			
			
		
				68.
			
			
				薬剤師に聞けばいいのに!ってコメントあるけど、現実では薬局とか薬剤師によっては話聞いてくれないんだよね 混んでるの見て分からない?そのくらい患者や親が自分で考えろ!みたいなさ
			
			
		
				64.
			
			
				私薬ガンガン飲んでた子供だから混ぜたことないなぁ…でもきっと両親におだてられまくってドヤ顔して毎回飲んでたに違いない…扱い方熟知されてんだよなぁ…
			
			
		
				63.
			
			
				コメ欄みたら、泣けてきたの私だけじゃなくてよかった! 本当こんな良い人なかなか居ない。
			
			
		
				62.
			
			
				薬剤師さんは凄いよ。 生後2ヶ月〜3歳過ぎた今も毎月処方してもらってるけど 毎回説明してくれて、いろんな薬の使い方教えてくれる。 こちらの事情も理解したり察してくれた上で説明や指導してくれる。
			
			
		
				61.
			
			
				みんな頑張ってる!ハッピー!! わたしも頑張ろうと思った。
			
			
		
				59.
			
			
				泣いてしまうよー。  頑張ってる人に気づいてあげてくれて良かったー。ほんとに。
			
			
		
				57.
			
			
				チョコアイスもゼリーも食べない子はどうしたらいいんだ…!
			
			
		
				54.
			
			
				いつもアイスあげてないからお薬のごほうび!っていいな
			
			
		
				53.
			
			
				めちゃくちゃいい上司だった。 どうやって飲ませたらいいですか?って聞いて親身に役に立つことを教えてくれる薬剤師って、この漫画と同じでそういるもんじゃないよ。今時子供いない人も多いし
			
			
		
				50.
			
			
				いい上司だなあ
			
			
		
				24.
			
			
				1回試して欲しいんですけど風邪で出される抗生物質【ピンク色の!】に、アンパンマンジュースのぶどう味少しと混ぜて飲ませてみてください。どんなジュースもチョコアイスもダメな息子が美味しいって飲みます。
			
			
		
				18.
			
			
				ラストのコマ(NGワードらしくて投稿できない)、たった一言でもズンとくるなぁ
			
			
		
				97.
			
			
				なるほどね!普段気にした事なかったけど味も大事なんだなぁ
			
			
		
				87.
			
			
				私も双子の息子達も丈夫で風邪等罹った事がなく薬を飲む機会が無かった。助かったなぁ。けどペットにお薬飲ませるのに苦労したっけなって思い出した。
			
			
		
				82.
			
			
				めちゃくちゃ勉強にもなる
			
			
		
				81.
			
			
				ひいいいいいごめんなさい抱っこ超好きでだっこだっこ言ってましたごめんない
			
			
		
				79.
			
			
				涙でちゃった。医者は選ぶけど薬剤師(薬局)さんて選ばないなー。こういうのみると、処方箋をちゃんとみれる薬剤師がいる薬局を選ばなきゃなっておもった、
			
			
		
				78.
			
			
				お兄さんぽく飲んでみる?て水を含ませて口に粉薬入れると案外すんなり飲んだりする。薬局で「もう大きいからできるよねー」って言われて「できるよ!」と応戦してマジでそのままジュースアイスゼリー卒業した。
			
			
		
				71.
			
			
				うちの子供も薬嫌がるから色々試したけど、抗生物質はごく少量の牛乳に混ぜてすぐ飲ませるので乗り切った チョコアイスに混ぜたら「すっぱくて嫌だ!」って言われた(子供の味覚ってほんと敏感…)
			
			
		
				70.
			
			
				前薬局の事務やってたけどその時薬剤師が薬をチョコアイスに混ぜるって患者に教えててこの漫画読んでたのかな(*´艸`)
			
			
		
				69.
			
			
				自分もワーママになる予定だから染みた… 大変だろうけど、こんなふうに周りが優しくしてくれた泣けるほど嬉しいだろうな 
			
			
		
				66.
			
			
				うちは絶食入院だったから混ぜる技が使えず、シリンジで押し込むしかなかった ギャアギャア喚きながらやってたら薬剤師さんがやり方の指導にきてくれました やっぱりコツがあるんですよね ありがとうございました
			
			
		
				65.
			
			
				最初にチョコアイス勧められた時の「そういうの食べさせないようにしてる」って、なんかなー。 藁にもすがる思いで1回試してみようとかならんのかな?
			
			
		
				56.
			
			
				この漫画を読んでいらっしゃる薬剤師様 どう頑張っても錠剤が飲み込めないのですが、どうすれば良いのでしょうか… 病院では粉薬にして頂いていますが、普段は市販薬が飲めず我慢しています… 21歳OLより
			
			
		
				55.
			
			
				普通に粉のまま飲まんから苦いし味わっちゃうんじゃん
			
			
		
				51.
			
			
				うちの娘もマイコプラズマかかったり、インフルエンザ桿菌かかったりして抗生物質飲ませるの苦労したなー。懐かしい
			
			
		
				47.
			
			
				めっちゃわかる!2歳の息子の風邪にメイアクトだったかクラリスロマイシン処方されて、イチゴ味の服薬ゼリーと混ぜたらめちゃくちゃ不味くて息子に謝った
			
			
		
				105.
			
			
				100以上コメントついてるのに誰も母親がうつになりかけてね?と言及してなくてビビる。頑張ってないと受けとったりアイスあげないようにしてると否定的な発言でキツくなってるの、うつ思考の特徴やで。
			
			
		
				104.
			
			
				この間子供にあげる前に抗生剤舐めてみたら苦すぎた。病院ではアイスか練乳が良いって言われたけどうちの子はダメで、結局団子状にして口に塗りつけて牛乳で流し込むのが一番スムーズだったな。みんなお疲れ様…
			
			
		
				103.
			
			
				ニブイな〜のセリフ、これ上司の人が医師に薬指導の書類を正式に書いてもらってきたから、メガネの人に怒られなかったってことだよね ナイスな部下へのアシスト…! 必要な指導だったよね 
			
			
		
				94.
			
			
				オブラート…とかって古いの?粉薬はオブラート一択だったけどなぁ 今でも漢方以外はオブラートにする事ある
			
			
		
				93.
			
			
				行きつけの耳鼻科の調剤薬局は苦くなるとか飲みやすくなるとか教えてくれる
			
			
		
				91.
			
			
				すごく良かったです。
			
			
		
				90.
			
			
				チョコ味の「お薬飲めたね」にはお世話になりました。薬用のゼリー。
			
			
		
				88.
			
			
				私も4歳育ててるから泣いてしまった。ママお疲れ様!!息子くん元気になったらしっかり身体休めて( ;ᯅ; )
			
			
		

 1298
 1298
				
4.飲めない薬(2)
コメント一覧