マンガほっと 検索
チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん
1.第1話 望月のあ(8)①
コメント一覧
いいね順
新着順
コメントはアプリから投稿されたものを表示しています。
「投稿」及び「いいね」はWEBからは行えません。
2.
医療マンガ好きなので新連載うれしい!更新が楽しみです
3.
つい流してしまいそうになるの、わかる! 子供なら習慣でやっちゃうよね。でも、つら…… 大人の私ですら、さっさと検査して欲しかったもん。
1.
未来の笑顔治せても現在の笑顔治せなければ子どもが将来大人になった時ACアダルトチルドレンになりそうなのですが… そして、その大人も子どもを作り連鎖が断ち切られなければACの不幸せの連鎖が続いてしまう…
5.
私は大人だけど注射は苦手で、動いたら危ないとわかっているのに、注射から逃げるように体が動いてしまうので、ギューッと押さえてもらいます。押さえる人と注射の人と二人がかりです。苦手なタイプもいろいろですね
7.
顔色を伺ってるというか、焦って頷いてるけど言葉では伝えられないのを「嘘」扱いは子供目線が無さすぎるよ…。なんとなくだけど大人に気を使ってる無意識なプレッシャーやストレスがありそうな気がする。
6.
これホント辛い。下剤液1本じゃ検査まで行けなくて2本目行ってくだいの看護士さんからの言葉で積んだ。水含め3L、時間にして2時間半位辛い思いした。大人でさえ2度とやりたくないんだから感情移入しちゃうわ。
4.
この子、お医者さんの前ではうなづいてるだけで言葉発してないし嘘(自分でお母さんに言った)ついてるのが気になる